【新幹線チケットを安く&自宅で受け取る】夏の子連れ帰省に便利だった「とどきっぷ」
子連れでの帰省、新幹線に乗るだけでもひと苦労ですよね…。
しかもチケットの手配は混雑する窓口に並ばなきゃいけないなんて大変すぎる!
自身、去年は仕事帰りに駅に行ったら長蛇の列で…
子供のお迎え時間も迫る中、あたふたした経験があります😭
今年は「どうにかして少しでも楽に&安く帰省できないかな」と思っていたときに発見したのが、
新幹線のチケットを郵送してくれる「とどきっぷ」というサービスです!!
今回はその便利さと、実際に調べてみて「これはアリかも」と思ったポイントを紹介します✍️
✅「とどきっぷ」ってなに?
とどきっぷは、新幹線の乗車券・特急券をネットで予約して、自宅まで届けてくれるサービスです。
JRの「みどりの窓口」や券売機に並ばなくてもOK。
スマホひとつで申し込みが完了し、数日後にはポストにチケットが届く、というシステム。
🚄送料は全国一律660円。
会員登録すれば、初回送料無料のキャンペーンもあります!
💡新幹線チケットを郵送できるとこんなにラク!子連れママが感じたメリット
● 子連れママにとって「窓口に並ばなくていい」は最
保育園帰り、子ども連れで駅に行って、窓口で長時間待つ…
考えただけで疲れる!😭
でもとどきっぷなら、家にいながらチケットが手配できるので、時間と体力の節約になります。
● プレゼントにも使える◎
実はこのサービス、申込者と受取人が別でもOKなんです。
例えば:
- 実家の両親に新幹線チケットを送る
- 逆に、遠方にいる子どもや孫を呼びたいときにも
キャンペーンで「手数料5%引き」になるので、ちょっとしたプレゼントや配慮にも使えるのがいいなと思いました🌷
● 送料無料キャンペーンがいろいろある
とどきっぷでは時期によって、いくつかの割引制度が用意されています。
キャンペーン内容 | 条件 |
---|---|
初回送料無料 | 会員登録した方 |
送料無料 | 銀行振込を選択した方 |
手数料5%OFF | 注文者と受取人が別の場合 |
⚠ 注意点(ここだけ気をつけて)
- 支払いにクレジットカードを使うと、本人確認などが入る場合がある → 不正利用防止のためとのこと。逆に安心とも言えるかも。
- 「C制」という指定席チケットのみの取り扱いです。 → 自由席やEX予約とは違う形式です。
🎁 夏の帰省やプレゼントにぴったり!
こんな人におすすめです👇
- 子連れでの移動を少しでもラクにしたい方
- 実家に帰省するけど、チケット代を抑えたい方
- 親にチケットを贈りたいけど、直接手配が難しい方
- 妊婦さんや高齢の方の移動をサポートしたいと考えている方
✅公式サイトはこちら
私は今回調べてみて「アリかも」と思ったので、
もし夏の帰省・出張・旅行で新幹線を使う予定がある方は、ぜひチェックしてみてください👇
👉 新幹線予約サイトとどきっぷ|窓口に並ばずチケットをお手元に
✍️さいごに
子連れでの新幹線移動って、本当に大変ですよね。
だからこそ、「新幹線 チケット 郵送 子連れ」で調べて、
この【とどきっぷ】というサービスに出会えたのは、私にとってラッキーでした✨
小さな子を連れての移動は、体力も気力も必要…。
でも、こんなふうに“ちょっと助けてくれるサービス”があるだけで、気持ちに余裕が持てる気がします🌱
今年の夏は、少しでもラクして。
家族とのたのしい帰省時間を、ゆったり味わえますように🌻
コメント